アイリーロゴマーク

アイリーが追い求めるのは、心を動かす「突き抜けたモノ・コト」。
本物を見極めるために、細部まで徹底的にこだわります。
人との繋がりを大切にし、丁寧に信頼を育てながら、
関わるすべての人にポジティブな循環を生み出すこと――
それが、私たちのスタンスです。

会社概要

 
 
  社名   株式会社アイリー
 
所在地

 
<京都Head office>
〒606-0046
京都府京都市左京区上高野諸木町47番地1

<東京Branch>
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-9
GIRAC GINZA 9F

  メールアドレス   info@irie-corp.co.jp
 
代表取締役

  入江 裕司
 
主な事業内容

 
ブランドコンサルティング
営業企画
営業代行
販路拡大代行
商品開発コンサルティング
ブランディング

 
主な取引先

 
三越伊勢丹
大丸松坂屋
その他、全国百貨店
羽田空港
JR西日本

主な実績

 
株式会社アイリーの強みは、開発からマーケティングまで一貫してサポートできること。
オーナーの想いを形にし、ビジョンを現実にするプロフェッショナルです。
 
 
産学連携プロジェクト

地域社会・企業が持つ課題やニーズに対して、学生らが主体的に連携できる環境を創出しています。
 
 
トピックス
 
2025年3月、京都精華大学の「産学公連携PBLプログラム」にて、岩倉地域にて栽培される農作物の販促提案を行い、株式会社ジェイアール西日本伊勢丹京都店にて販売を実施しました。(...もっと詳しく
 
2022年6月、京都先端科学大学人文学部歴史文化学科の「基礎ゼミⅠ(歴史探求)」にて太秦地域のフィールドワークが実施され、学生たちが「一ノ井遺跡」を訪れました。(...もっと詳しく
 
 
京都岩倉さかばらブランディングプロジェクト


構想は2016年、立ち上げは2021年春、「京都にも美味しいお米があることを知って欲しい」そんな想いからこのプロジェクトは始まりました。人手不足に悩む農家の方々と若者を繋げ、日本文化や先祖代々守られてきた農地を守り、次世代へ伝えるという目的のもとボランティアの有志を募り米作りを行っています。
(...もっと詳しく
 
 
トピックス
 
2025年5月、さかばら産きぬひかりコメヌカエキス入り、「角質ケアハンドクリーム」の詳細ページを用意しました。
 
2024年10月、京都伊勢丹の「里山応援プロジェクト」を通して、京都伊勢丹外商顧客様にお米をお買い上げいただき、売上の一部を「さかばらブランディングPJ」に寄付させていただきました。
 

京都嵐山・太秦ブランディングプロジェクト


2021年3月、埋蔵文化財「一ノ井遺跡」発掘による相談をきっかけに発足。同地は京都先端科学大学国際学生寮の建設予定地だったため、地域と大学を結び、文化・歴史についての学びを活性させたいという想いでスタートしました。近隣の木嶋坐天照御魂神社(蚕の社)、東映太秦映画村、大映通り商店街、嵐電などと共に文化の発信を図っていきます。(...もっと詳しく
 
 
主な取り組み
 
・遺跡名称紹介のための石碑建立
・出土した柱石の展示
・「一ノ井遺跡」駒札の設置
・「太秦ガチャ」の開発・設置
・大学寮内における発掘土器および概要パネルの展示(一般立入不可)